
救急搬送困難事案 約2.5倍に
大分市の佐藤市長は26日、医療機関への救急搬送を何度も断られたケース等が1月に入って24日までに58件あり去年の約2.5倍に増えていると発表。新型コロナの影響で救患用の病床が減っているという。
大分 2021.01.26 20:16
大分市の佐藤市長は26日、医療機関への救急搬送を何度も断られたケース等が1月に入って24日までに58件あり去年の約2.5倍に増えていると発表。新型コロナの影響で救患用の病床が減っているという。
大分 2021.01.26 20:16
1月26日の文化財防火デーに合わせて宇佐市の宇佐神宮で防火訓練が行われた。参拝者のたばこの不始末が原因で境内から出火したという想定。地元の消防団などが池の水をポンプで吸い上げて手際よく放水していた。
大分 2021.01.26 12:14
竹田市久住町で2016年に3人が死傷した交通事故で過失運転致死傷罪に問われていた女性に対し大分地裁は無罪判決を言い渡した。検察側は専門家の観点を基に禁錮2年を求刑したが大分地裁は「信用性に疑問が残る」と指摘した。
大分 2021.01.26 12:12
顧客から現金を騙し取った疑いで大分市の元税理士、井上幸治容疑者が逮捕された。井上容疑者は顧問税理士を務めていた会社の男性役員に「相続税の追徴課税を立て替えて納付した」などと嘘を言い自分名義の口座に約690万円を振り込ませて騙し取った疑い。
大分 2021.01.25 18:57
新型コロナについて県内では新たに6人の感染が確認された。居住地で見ると大分市が4人、別府市と中津市が各1人。累計の感染者数は1048人。また県内の医療機関に入院していた80歳以上の女性が死亡。県内の死者数は16人となった。
大分 2021.01.25 18:57
国公立大学の2次試験の願書の受け付けが25日から始まった。大分大学では5学科あわせて前期日程で632人、後期日程で172人を募集する。願書の受け付けは2月5日までで、試験は前期日程が2月25日、後期日程が3月12日。
大分 2021.01.25 12:22
2月21日に投票と開票が行われる大分市議選の候補者用のポスター掲示板の設置が25日から始まった。2月12日までに703か所に設置される。今回の選挙には44の定数に対し約60人が出馬の意向を示していて激戦が予想されている。
大分 2021.01.25 12:18
JR大分駅前でPCR検査キットの販売会が開かれた。唾液を専用のボトルに採取し、福岡の検査センターに郵送すればメールなどで結果を知らせてもらえる。販売会は大分市の企業が開催し、購入する人の姿が見られた。
大分 2021.01.24 19:30
県は24日、20代から80歳以上の男女10人が新型コロナに感染したと発表した。また70代の男性1人が死亡し、県内の感染者の死亡は15人となった。病床利用率は31.5%と過去最高となり初めて3割を超えた。
大分 2021.01.24 19:27